ぜんそう

ぜんそう
I
ぜんそう【前奏】
楽曲の冒頭に置かれ, 続く主要部への導入を果たす部分。 例えば独唱(奏)曲では, 曲頭の伴奏だけの部分。
後奏
II
ぜんそう【前相】
予兆。 前ぶれ。

「此れ, 前々の如く塔を壊(ヤブ)るべき~也/今昔 12」

III
ぜんそう【前装】
銃砲の筒先から弾薬を装填すること。 後装に比べ旧式のもの。 さきごめ。
後装
「~銃」
IV
ぜんそう【禅僧】
(1)禅宗の僧。
(2)座禅を行う僧。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”